春日町 (兵庫県)
表示
かすがちょう 春日町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2004年11月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 柏原町、氷上町、青垣町、春日町、山南町、市島町→丹波市 | ||||
現在の自治体 | 丹波市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 兵庫県 | ||||
郡 | 氷上郡 | ||||
市町村コード | 28644-3 | ||||
面積 | 75.64 km2 | ||||
総人口 |
12,017人 (推計人口、2004年10月1日) | ||||
隣接自治体 |
篠山市、柏原町、氷上町、市島町 京都府三和町 | ||||
春日町役場 | |||||
所在地 |
〒669-4192 兵庫県氷上郡春日町黒井811 春日町役場(現丹波市役所春日庁舎) | ||||
外部リンク | 春日町(Internet Archive) | ||||
座標 | 北緯35度10分08秒 東経135度06分04秒 / 北緯35.16883度 東経135.10119度座標: 北緯35度10分08秒 東経135度06分04秒 / 北緯35.16883度 東経135.10119度 | ||||
ウィキプロジェクト |
春日町(かすがちょう)は、かつて兵庫県の中東部に存在した町。旧氷上郡。
2004年(平成16年)11月1日に氷上郡6町が合併して丹波市が誕生したことにより消滅、旧町域は丹波市春日町となった。
地理
[編集]隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]町名の由来
[編集]古代の「春部(かすかべ)」に相当することから。
沿革
[編集]- 1955年(昭和30年)3月20日 - 黒井町・春日部村・大路村・国領村・船城村が合併して発足。
- 2004年(平成16年)11月1日 - 柏原町・氷上町・青垣町・山南町・市島町と合併して丹波市が発足。同日春日町廃止。
行政
[編集]- 町長 滝本信好
姉妹都市・提携都市
[編集]海外
[編集]地域
[編集]教育
[編集]- 丹波市立大路小学校
- 丹波市立春日部小学校
- 丹波市立黒井小学校
- 丹波市立進修小学校
- 丹波市立船城小学校
- 丹波市立春日中学校
- 兵庫県立氷上高等学校(春日町黒井77)
- 兵庫県立氷上養護学校(春日町棚原睦塚98-1)
交通
[編集]鉄道路線
[編集]道路
[編集]- 高速道路
- 国道
- 都道府県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]春日町
- 七日市遺跡 - 旧石器時代 - 平安時代の複合遺跡。旧石器時代の遺跡としては、西日本最古にして最大規模
- 日ヶ奥渓谷 - 多紀連山県立自然公園
- 黒井城跡 - 別名 保月城、国の史跡
- 興禅寺 - 黒井城の下館跡、春日局生誕地
- 兵主神社 - 式内社、旧県社
- 阿陀岡神社 - 式内社、旧県社
- 野村断層
- キャピタルスポーツランド - レーシングカート・サーキット
- 舟城神社 - 7月7日 天王さん・牛馬の守護神の祭礼
- 春日歴史民俗資料館
- 春日郷土資料館
- 黒井川裾祭 - 毎年7月下旬に灯篭流しや文化祭が開催される。